企業向けサービス ご案内

深刻な人手不足 賃金上昇への対応 社会保険適用拡大 ハラスメント対策

中小企業をとりまく環境は大きく変化しています

 

企業が成長するためには、経営者が明確なビジョンを持ち、従業員が活躍できる場を提供することが欠かせません

 

当事務所は、就業規則の整備により経営者のビジョンを見える化し、定期的なキャリアコンサルティング面談の実施により、従業員のキャリアデザイン形成を支援しています



 

キャリア研修

キャリアコンサルティング

 

個人のキャリアに対する志向と、企業が求めるニーズを調和し、発展させていくため「キャリアマネジメント」を行います

育児・介護休業を取得する従業員がある場合、管理者や上司への研修、休業者を⽀える従業員へのフォローも重要です

イクボスセミナー、メンタルヘルスケア(ラインケア・セルフケア)など、属性に応じた研修を⾏います

研修受講後は、業務上の問題点や悩みなどを迅速に把握するために、希望者に対しキャリア⾯談を実施します

セルフキャリアドックの導入など、お気軽にご相談ください


  

 セクハラ・パワハラなどのハラスメント対策

職場のハラスメントは、当事者間の個人的な問題にとどまらず、職場全体に深刻な影響を与えます。

企業には、法令によりハラスメント防止措置義務が課されており、これらを遵守してハラスメントのない快適な職場づくりを行っていくことが求められていますが、具体的にどのような対策を行うべきかお悩みではありませんか?

・ハラスメント防止のためのご相談

・管理職や一般従業員向けハラスメント防止の研修

・ハラスメント防止のための規程作成

により、御社のハラスメント対策をお手伝いします。

 


  

両立支援等助成金のご案内 

育児や介護を行う従業員の休業取得、休業後の円滑な職場復帰のため、社内制度を整備した企業に支給される助成金があります

助成金申請時に必要となる、「介護支援プラン」「育休復帰支援プラン」「面談シート」「業務引継書」などの作成を支援します


 

 社会保険・労働保険等各種手続き

・ 新規適⽤に係る⼿続き

・ 就業規則、育児介護休業法に係る社内規定 作成支援

・ 36協定届、変形労働時間制の届 作成⽀援

・ 労働保険の年度更新業務

・ 社会保険の算定基礎届業務

※ スポット契約のご相談を承ります